行動生物学研究会 第52回オンライン講演会 「右利き・左利きを形作る『遺伝』と『経験』」
日本動物行動学会の皆様
行動生物学研究会の西海と申します。
9月の講演についてご案内差し上げます。
皆様のご参加をお待ちしております。
—行動生物学研究会 第52回オンライン講演会—
日時:2025年9月22日(月)16:00~17:00
演者:竹内勇一(北海道大学理学部・准教授)
「右利き・左利きを形作る『遺伝』と『経験』」
場所:zoomによるオンライン配信(質問可)
研究交流会:19:30-20:30
参加費:無料
講演要旨:
右利きと左利き。私たちヒトは、よく使う手が決まっています。このような体の片側をよく使う現象は、魚類から哺乳類だけでなく、頭足類や節足動物など、非常に幅広い分類群で見られます。私は利きのメカニズムを明らかにする対象として、アフリカのタンガニイカ湖に生息する鱗食魚(Perissodus microlepis)に焦点を当てて研究を進めてきました。鱗食魚は明確な利きを持ち、いつも驚きと感動を私に与えてくれます。今回は、利きを形作る「遺伝」と「経験」の影響について、最新の研究成果を交えて紹介します。
参加方法:以下の登録フォームから登録を行ってください。
https://forms.gle/tYDd4AKFtMgNpFex9
※一度登録すれば、以後の講演会の案内も届く設定です。
お問い合わせ先:
・参加登録やzoom接続に関して
E-mail : behavioral.biology.official@gmail.com
・運営に関して
西海 望 (にしうみ のぞみ)
行動生物学研究会代表
〒950-2102 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050
新潟大学 創生学部/大学院自然科学研究科
Tel: 025-262-7684
E-mail : nishiumi@create.niigata-u.ac.jp
: n.oz.o@hotmail.co.jp
・公式サイト
https://sites.google.com/view/behavioral-biology/