行動生物学研究会 第49回オンライン講演会のお知らせ

日本動物行動学会会員の皆様

行動生物学研究会の西海と申します。
6月の講演についてご案内差し上げます。
皆様のご参加をお待ちしております。

—行動生物学研究会 第49回オンライン講演会—
日時:2025年6月16日(月)16:00~17:00 
演者:井原泰雄(東京大学大学院理学系研究科・准教授)
「適応論的人間観を拡張する」
場所:zoomによるオンライン配信(質問可)
研究交流会:20:00-21:00
参加費:無料

講演要旨:
「人間と動物」という対比が示すように、ヒトと他の動物との間にはある種の本質的な違いがあるように感じられてならない。他の動物との比較におけるヒト行動の特殊性は、この直観に大きく寄与していると考えられ、その進化的起源の解明はダーウィン理論に残された課題である。行動進化の生態学的側面として、行動生態学や進化心理学などの分野でヒト行動の適応的デザインに関する研究が行われてきた。また歴史的側面として、考古学や先史人類学の分野で進化史の復元が進められている。ヒト行動の進化的起源を探るうえで、これら二つの側面からのアプローチが重要である。本講演では、人類進化の歴史を三期に分割したうえで、それぞれの時期に主要な役割を果たしたと考えられる表現型進化のメカニズムについて、数理モデルを用いた理論的研究を紹介する。特に、雄による子の世話、連合形成、出生率の低下などを中心に、いくつかの話題に触れる予定である。

参加方法:以下の登録フォームから登録を行ってください。
https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fforms.gle%2FtYDd4AKFtMgNpFex9&data=05%7C02%7Cnakatake%40kyoto-wu.ac.jp%7C059cc4be72fe4da334b908dda4c25dda%7C3eda5bb79439444491a353606e78d773%7C0%7C0%7C638847876882260375%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJFbXB0eU1hcGkiOnRydWUsIlYiOiIwLjAuMDAwMCIsIlAiOiJXaW4zMiIsIkFOIjoiTWFpbCIsIldUIjoyfQ%3D%3D%7C0%7C%7C%7C&sdata=AkFlnVmyN56e4EAC4%2B%2BPcZtrioqvpq9GIBEq7f9L61Q%3D&reserved=0
※一度登録すれば、以後の講演会の案内も届く設定です。

お問い合わせ先:
・参加登録やzoom接続関連
E-mail : behavioral.biology.official@gmail.com

・運営関連
西海 望 (にしうみ のぞみ)
行動生物学研究会代表
〒950-2102 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050
新潟大学 創生学部/大学院自然科学研究科
Tel: 025-262-7684
E-mail : nishiumi@create.niigata-u.ac.jp
        : n.oz.o@hotmail.co.jp