行動生物学研究会 第48回オンライン講演会
日本動物行動学会会員の皆様
行動生物学研究会の西海と申します。
5月の講演についてご案内差し上げます。
皆様のご参加をお待ちしております。
—行動生物学研究会 第48回オンライン講演会—
日時:2025年5月19日(月)16:00~17:00
演者:上川内あづさ(名古屋大学大学院理学研究科・教授)
「聴覚を介したショウジョウバエと蚊の配偶行動」
場所:zoomによるオンライン配信(質問可)
研究交流会:19:30-20:30
参加費:無料
講演要旨:
動物界において配偶行動は普遍的にみられる現象であり、取り巻く環境の中で同種の異性を認識することが最初の段階となる。この同種認識において、多くの場合「聴覚」が重要な役割を果たす。では動物たちは、雑音に満ちた環境の中で、どのようにして同種が発する音を敏感に聞き取るのだろうか?この謎を解くべく、私たちは「ショウジョウバエ」と「蚊」の配偶行動に着目してきた。実験動物として長い歴史を持つ「ショウジョウバエ」は、近年では脳コネクトーム情報が公開され、神経回路レベルの解析が可能となった。一方で同じハエ目昆虫に属する「蚊」は、人類に病気という大災厄をもたらす生き物として、研究の重要性が高まりつつある。実はこれら昆虫種のどちらにおいても、その配偶行動は聴覚に大きく依存している。そこで本講演では、同種が発する音を敏感に検知して配偶行動へと繋げることを可能にする、これら2種類の「ハエ」の聴覚のしくみを紹介する。
参加方法:登録フォームから登録を行ってください。
※一度登録すれば、以後の講演会の案内も届く設定です。
お問い合わせ先:
・参加登録やzoom接続関連
E-mail : behavioral.biology.official@gmail.com
・運営関連
西海 望 (にしうみ のぞみ)
行動生物学研究会代表
〒950-2102 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050
新潟大学 創生学部/大学院自然科学研究科
Tel: 025-262-7684
E-mail : nishiumi@create.niigata-u.ac.jp
: n.oz.o@hotmail.co.jp