行動生物学研究会 第53回オンライン講演会 「シイタケ害虫防除研究から菌類をめぐる生物間相互作用を考える」
日本動物行動学会の皆様
行動生物学研究会の西海と申します。
10月の講演についてご案内差し上げます。
皆様のご参加をお待ちしております。
—行動生物学研究会 第53回オンライン講演会—
日時:2025年10月27日(月)16:00~17:00
演者:向井裕美(森林総合研究所関西支所・主任研究員)
「シイタケ害虫防除研究から菌類をめぐる生物間相互作用を考える」
場所:zoomによるオンライン配信(質問可)
研究交流会:17:30-18:30
参加費:無料
講演要旨:
菌類は,森林生態系において重要な役割を果たしており,多くの生物と複雑な関係を築いていると考えられています。しかし,土壌や朽木のなかで秘かに進行する菌類特有の生活史は,野外での安定した観察や実験的アプローチを困難にするため,菌類の詳しい生態や他の生物とのつながりについては十分に解明されていません。私たちは,近年,シイタケ栽培現場における害虫防除研究に取り組む過程で,シイタケ害虫の天敵となる寄生バチを発見し,シイタケが害虫や天敵寄生バチとの相互作用のなかで化学的・物理的環境を巧みに利用している可能性を示してきました。本講演では,シイタケ栽培現場での詳細な観察から明らかになった菌類と昆虫の興味深い共生関係を紹介し,生態系における菌類と周囲の生物との相互作用について考察します。また,それらの知見を防除に活かした最新の取り組みについても紹介します。
参加方法:登録フォームから登録を行ってください。
※一度登録すれば、以後の講演会の案内も届く設定です。
お問い合わせ先:
・参加登録やzoom接続に関して
E-mail : behavioral.biology.official@gmail.com
・運営に関して
西海 望 (にしうみ のぞみ)
行動生物学研究会代表
〒950-2102 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050
新潟大学 創生学部/大学院自然科学研究科
Tel: 025-262-7684
E-mail : nishiumi@create.niigata-u.ac.jp
: n.oz.o@hotmail.co.jp
以上